ライフプラン作成・住宅購入・資産形成・相続のご相談を通じて生活設計をサポートします

FP花園の紹介

本店

【FP花園メルマガ】<2022年9月7日号> コロナ給付金バブル終了か?!

2022/9/7  【メルマガ一覧へ戻る

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●


★ライフプラン相談はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

おはようございます、宮本です。

  今、給付金申請が増えているコロナの自宅療養の今後について
お伝えします。
  

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

コロナ給付金バブル終了か?!

____________________________________

新型コロナの罹患者が増えるに伴い、民間の医療保険への給付申請も激増
しています。

コロナ前だと保険会社に給付申請書類が不備なく届けば給付金が振り込まれるまで
3日から5日程度見ておけば振り込まれていましたが、
コロナ過になってからは給付まで3週間程度要する保険会社も出てきています。

今は、ホテル療養や自宅療養もみなし入院という観点から
入院給付金の対象となっていますがどうやらこれらの対応も終了となりそうです。


●生命保険会社は9月26日以降に新たな基準の発表か?

6日に岸田首相が「全数把握」を26日から全国一律で簡素な方法に見直すと
発表したことからこれに連動して生命保険会社も合せてくると考えられます。

全数把握は氏名や年齢などの報告を求める対象が以下の4類型に限定される
ことから

・感染者のうち65歳以上の人

・入院を要する人

・新型コロナの治療薬を投与する必要がある人

・妊婦

民間の医療保険で入院給付金の対象になるものいずれかを満たす人となりそうです。


●ルール変更後の前後で変わる支払い

ルール変更前に新型コロナに罹患してホテルや自宅療養していた人は自宅療養でも
給付金の対象となります。なのでまだ申請をしていない人は慌てる必要はありませ
んが忘れずに給付申請をしましょう。

ただ保険法で保険金や給付金請求の時効は、ほとんどの保険会社では支払事由から
3年と定められているのでこちらも忘れずにいてください。

ちなみに新たな支払い基準に移行すると、給付金の対象者は7割前後減る見通し
とのこと。


●自宅やホテル療養した場合、どんな給付金が支払い対象になる?

まずは本来は入院した場合に給付対象となる入院給付金が
「みなし入院」として該当します。
仮に自宅療養期間が10日で入院日額が5千円の医療保険、医療特約に加入を
していると

10日×5千円で5万円が給付されます。

古い保険だと4日免責で5日目給付だと

(10日-4日)×5千円=3万円が給付されます。

次に入院一時金特約または主契約での入院一時金

この給付金は、日帰りでも入院をした場合には支払い対象となります。
仮に入院一時金特約を10万円付けていて新型コロナで自宅療養となった場合には
10万円が給付の対象となります。

退院給付金特約

退院給付金とは保険会社によって給付用件が違いますが、継続して4日や5日以上
入院した場合に一時金が支払われる特約です。
なので自宅療養のみなし入院が10日だと支払要件を満たすので一時金が支払われます。


●新型コロナで生命保険会社はいくら支払った?

9月1日(木)の日本経済新聞(金融経済面)の記事では、
生命保険協会に加入している42社は2020年4月から今年の6月末までに「みなし入院」
で約2650億円の給付を支払い、日本経済新聞が主要14社にアンケート調査の
結果を集計すると2022年4月~6月期決算で保険の引受利益は、前年同期から32%減益
となり業績への影響も無視できなくなっている。

こうした理由以外にも、保険加入の1週間後に給付金の請求が届くなど、
不正の疑われる事例が相次いだのも保険会社が変更をしたい理由と考えられます。

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●


★相続相談(事前対策)★
https://www.fp-hanazono.jp/s_inheritance_before.php


★相続相談(相続後事務)★
https://www.fp-hanazono.jp/s_inheritance_after.php

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

FP花園営業所

カテゴリー